2019年06月01日
二級建築士 製図試験対策講座|勉強していますか?|(公社)静岡県建築士会中部ブロック
★★二級建築士 製図試験対策講座|勉強していますか?★★
★★Web申込みはこちらから→https://seizutaisaku.wixsite.com/seizusiken★★
みなさん試験勉強していますか?
学科試験から受ける方はまだ製図試験の事は考えられない時期でしょうか。
製図試験が2,3回目の人はもう勉強していないとマズイですよ。
学科の試験までは後1ヶ月ちょっとです。
もう追い込みですよね。
今年の学科の試験会場は県立大学です。
ここ何年かは城北高校でしたから試験会場を間違えないようにしてください。
特に常連の方は。(失礼!)

学科試験の日、自分の車で会場には行かないようにしてください。

県立大学だと近くに県立美術館の駐車場があるので、そこに車を置いてしまう人もいるんですよね。

県立美術館の駐車場に車を置いていってしまったらどうなるでしょうか?

呼び出されて車の移動をさせられます。
試験中でも。

休憩時間ではなく試験をやっている最中でも移動させられるんですよ!
試験中に車を取りに行って、そこから有料駐車場に車を置いて試験会場に戻ってくる。
考えただけでも怖ろしいですね。
みなさん、試験会場には公共交通機関を使いましょうね。

で、学科試験が終わったら製図試験の事も考えましょう。
静岡県建築士会の「製図試験対策講座」をお忘れなく!
Web申込みはこちらから→https://seizutaisaku.wixsite.com/seizusiken
★★お問い合せ★★
(公社)静岡県建築士会中部ブロック
静岡市葵区御幸町9-9 建設業会館5階
TEL 054-204-6880 / FAX 054-273-1478
https://seizutaisaku.wixsite.com/seizusiken
E-mail chubu-b@shizu-shikai.com
名前は書きましたか?|二級建築士設計製図試験合格へのアドバイス(公社)静岡県建築士会中部ブロック事業研修員会
げっ、遅刻 !?|二級建築士設計製図試験合格へのアドバイス(公社)静岡県建築士会中部ブロック事業研修員会
図面を書くとき道具は右?左?|二級建築士設計製図合格へのアドバイス(公社)静岡県建築士会中部ブロック事業委員会
自分のペース|二級建築士設計製図試験合格へのアドバイス(公社)静岡県建築士会中部ブロック事業委員会
試験の時の持ち物|二級建築士設計製図試験合格へのアドバイス(公社)静岡県建築士会中部ブロック事業研修委員会
げっ、遅刻 !?|二級建築士設計製図試験合格へのアドバイス(公社)静岡県建築士会中部ブロック事業研修員会
図面を書くとき道具は右?左?|二級建築士設計製図合格へのアドバイス(公社)静岡県建築士会中部ブロック事業委員会
自分のペース|二級建築士設計製図試験合格へのアドバイス(公社)静岡県建築士会中部ブロック事業委員会
試験の時の持ち物|二級建築士設計製図試験合格へのアドバイス(公社)静岡県建築士会中部ブロック事業研修委員会
Posted by 静岡県建築士会中部ブロック at 16:53│Comments(0)
│試験のワンポイント